飲食業界用語集

飲食業界用語集 「O157」

O157(オーいちごうなな)は、O抗原が157番の大腸菌である。
ただし一般に病原菌として認知されているO157は、腸管出血性大腸菌O157:H7のことである。加熱の不十分な食材から感染し、100個程度という極めて少数の菌で発症し感染症・食中毒をおこす。
そのため感染者の便から容易に二次感染が起こる。

加熱に弱い菌であるため、ハンバーグ等挽肉を原材料とする食品は、その中心温度を75℃1分と同等に加熱することが、感染を防ぐため必要である。
また、生レバー、生センマイ等などは殺菌していないので、子供や高齢者など抵抗力の少ない人は食べないことが予防のため必要である。
下痢止めを服用すると、ベロ毒素が排出されない為、重篤もしくは死亡する。
一般的な治療法としては、下痢止めを処方することは極力避け、絶食をさせるとともに、輸液を行う。

飲食業界用語集 「O」
O157 OES    
50音順素引
アルファベット順素引
A(2) B(0) C(4) D(1) E(0)
F(4) G(0) H(0) I(0) J(1)
K(0) L(1) M(2) N(0) O(2)
P(4) Q(2) R(0) S(1) T(0)
U(0) V(0) W(0) X(0) Y(0)
Z(0)        
資料請求
お問合せ
資料請求
お問合せ